fc2ブログ

Entries

オールドスクール・ヒップホップの魂的なもの

以前にMixi(「キモいメトロノーム」 htp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1638590687&owner_id=248055 )で紹介した Weird Metronome(http://www.pinkandaint.com/weirdmet.shtml)ですが、エートわたしのアラビック・リズム・プリセットは順調に育ちまくってるのですが(練習に便利なので)、そういえば「ヒップホップ」ってどんなんだったかなとフト思って作ってみたのが個人的に激ヒットなのでイチ例として置いといてみましょう。

ご興味なければスルーしていただいて。

コレ正直ずっとかけっぱなしにしてクビ振ってられる(いわゆる「ヒップホップ首振り」ですね)という。なんじゃこれという。ここにエッセンシャルなオールドスクール・ヒップホップが……ここにいる気がするんだぜという:

1) 「キモいメトロ」のCustomの欄にチェック入れて
→「20204031232040314031301001204031」
を貼りつけてね。(右クリックでやればできる)

2) 音色指定は
「1:Hi Bongo」
「2:Bass Drum 1」
「3:Low Bongo」
「4:Electric Snare」
にして、
「Tempo:400前後」推奨。
いまわたしんとこでは「417」。ヒップホップの好みはロックよかちょい遅めなんですよねー。

3) オルソー、こんなのも:
「20204031232040312020403140313010」
設定は一緒。↑のケツを入れ替えただけなんですけどね。


まあこりゃ無骨な「骨組みだけ」なので「20年前でも通用しねーよ」でしょうが、ギョーカイじゃとうの昔にガシガシに作り込まれこきまくりけってるとは思うんですけど、まあご笑覧……おヒマなら……なんだか際限なく詰めこむ傾向があるような気がするアラブ系に対して、音の隙間がセクシーだと思うんですね黒人系は。

 
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://loosetrap.blog103.fc2.com/tb.php/76-8430f263

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

GONZO

映画『GONZO』公式サイト

プロフィール

五合

Author:五合

FC2カウンター

ブログ内検索

読書メーター

最近読んだ本

鑑賞メーター

最近観たビデオ