12月の読書メーター
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:4892ページ
ZEEBRA自伝 HIP HOP LOVE感無量です
読了日:12月01日 著者:
ZEEBRA
生声CD付き [対訳] オバマ演説集なんという立派な演説。おれたちは(おれは)アメリカの暗い面を見すぎた。それも現実だ。がしかし、これも現実だ。……基調演説での " I am my brother's keeper , I am my sister's keeper " にいたるくだりでうっすら涙が出てしまったことは、恥ずかしいので内緒だ。
読了日:12月07日 著者:
はじめてでも成功するFX・外貨投資 2009年版 (2009) (SSCムック)勉強になるのは「いらんことは学ばない」ということだけのようで。
読了日:12月07日 著者:
情報革命バブルの崩壊 (文春新書 667)読了日:12月07日 著者:
山本 一郎
張形と江戸をんな (新書y)本邦において女性のマスターベーションがどう描かれてきたかについて。セックスつーのはあんまり進化しないのかね。コンドームとバイブレーターぐらいなのか。
読了日:12月07日 著者:
田中 優子
蜜のあわれ・われはうたえどもやぶれかぶれ (講談社文芸文庫)読了日:12月13日 著者:
室生 犀星
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略いい本ですよね。いい本とは思うけど、こんな内容で本1冊作ってしまうのは、どうなのか。FXマーケットという世界が薄いのかもね…。
読了日:12月14日 著者:
松田 哲
あなたの苦手な彼女について橋本女性論の(またも)新たな展開(なのか?)あるいは現代における結婚の困難性について。橋本さんが自分がヤだと思う女に整理つけただけかもしれんけどね。
読了日:12月15日 著者:
橋本 治
橋本治と内田樹橋本治のファンなのでこんだけ橋本治の話ばっかりしてくれると読んでて幸せではある。あと装丁が好き。
読了日:12月20日 著者:
橋本 治,内田 樹
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2009年 02月号 [雑誌]ぐちゃぐちゃのゴミですな。
読了日:12月20日 著者:
キマイラ 5 狂仏変・独覚変読了日:12月21日 著者:
夢枕 獏
丹下左膳 乾雲坤竜の巻〈上〉 (文庫コレクション―大衆文学館)完全に悪役なんですね丹下左膳。
読了日:12月22日 著者:
林 不忘
丹下左膳 乾雲坤竜の巻〈下〉 (文庫コレクション―大衆文学館)読了日:12月23日 著者:
林 不忘
ディスク・ガイド・シリーズ ジャズ・ギター (THE DIG PRESENTS DISC GUIDE SERIES)読了日:12月24日 著者:
美男狩〈上〉 (大衆文学館)フルコース大盤振舞いで圧倒される。
読了日:12月27日 著者:
野村 胡堂
黒人大統領誕生をサッチモで祝福するサッチモのCDを引っぱり出して聴きながら読んだ。誤植が目立つのは妙な感じ。
読了日:12月28日 著者:
平岡 正明
ライムスター宇多丸の「マブ論 CLASSICS」 アイドルソング時評 2000~2008読了日:12月28日 著者:
宇多丸
マネースクウェア・ジャパンのトラップリピートイフダン―果報を寝て待つFX読了日:12月29日 著者:
九々井 怜
つボイ正伝 「金太の大冒険」の大冒険読了日:12月30日 著者:
つボイ ノリオ
自伝ドクター苫米地「脳の履歴書」読了日:12月31日 著者:
苫米地 英人
- http://loosetrap.blog103.fc2.com/tb.php/25-621a5552
0件のトラックバック
コメントの投稿